別れさせ屋の「別れさせ工作」とはどんなことをするのでしょうか。法に触れることはないと分かっていても、知らない業界のことについて疑問を持つのは当然です。別れさせ工作の代表的なパターンをご紹介します。
■まずは情報収集とターゲットの信頼を得る
別れさせ屋の工作は綿密な計画にそって進められるため、いくつものステップが必要です。最初にターゲットについての情報を徹底的に集め、精査することから始まります。
次は収集した情報をもとした行動です。ターゲットにさりげなく近づき、親しい友人や知人のポジションを獲得します。もちろん別れさせ屋ということは明かしません。あくまでターゲットの生活のなかで偶然生まれた交流としての行動です。依頼によるものだということも当然知られることはありませんので安心してくださいね。
ごく普通の友人や知人として交流を深めるうち、ターゲットは別れさせ屋のスタッフを信用するようになり、深い話もできるようになります。そしてスタッフは相談に乗りながら、ターゲットの気持ちを「(依頼人と)別れよう」という気持ちに誘導していくのです。
■いわゆる「大人の関係」にはならないの?
ターゲットの気持ちを誘導するため、「大人の関係になるんじゃないの?」と考える人も少なくないのではないでしょうか。まれにそのような工作を考える別れさせ屋もいるかもしれません。
ただ、大人の関係になることはさらに人間関係が混乱するリスクが高く、スタッフや依頼人の負担が増えてしまう可能性があります。そのため、ほとんどの別れさせ屋では大人の関係になる工作を敬遠しています。誠実な業者ほどこのような手段を取りません。あくまで誠実に、誰も傷付かないように気をつけながら工作を進めるのです。
■別れさせ工作が気になったら質問もおすすめ
別れさせ工作の詳細は、外部の人はなかなか知るチャンスがありません。もしも気になったら依頼の前に「どんな工作をするのか」と質問しておきましょう。また、別れさせ屋側から工作内容をしっかり説明するはずです。