いくら復縁工作を成功させたいと強く願っていても、それにどこまでお金をかけることができるかどうかはまた別問題です。だから、できれば安い料金設定をしている復縁屋を探そうとする人も多くいらっしゃいます。でも、料金の安さを売りにしているところは、実は危険である可能性があるのです。
<初期費用が安いだけの可能性>復縁工作は、数日や数週間で終わるようなものではありません。相談から、調査・下調べ、そして実行期間と、長期間にわたって行われるプログラムです。だから、成功するまでには数カ月はかかるという前提で考えなければなりません。業者の中には、着手金として数十万円、成功報酬10万円というように、合わせても50万円ていどでできるという宣伝をしているところがあります。でも、その着手金はどれぐらいの期間を想定しているのか分かりません。期間が延びれば、その度に追加で料金を請求してくる可能性があるのです。だから、初期費用だけ安くなっていても、実際に成功までにかかってくる費用が逆に高くなってしまうことがあるのです。一見安そうに見えても、その料金に含まれている内容や、どれぐらいの期間対応してくれるのか、しっかりと確認しなければなりません。
<高いところは良い復縁屋なのか>では、最初から高い金額を提示してくれるところが良い復縁屋なのでしょうか。実はそういうわけではないようです。もちろん、最初から高い金額を支払って、その後追加請求などしてこないのであれば安心できます。ただ、必ずしも追加で請求されないとも限りません。重要なのは、契約内容です。その金額を支払うことで、どこまでの内容を行ってくれるのか、契約前に細部まで確認しましょう。こちらが細かく聞いても、何も答えてくれない所は、料金の安さや高さに関係なく危険です。結論から申し上げますと、良い復縁屋かどうかを見極めるのは、料金の安い高いだけでは判断できません。もちろん頼むかどうかの一つの目安とはなりますが、本来の目的は復縁を成功させることです。料金だけで決めずに、総合的に見て判断するようにしましょう。