どうしても成就したい思いがあって、別れさせ屋にお願いしようとしているあなた。
しかし、どういう基準で別れさせ屋を選べばいいのかわかりませんよね。
今回はそんなあなたに、別れさせ屋の失敗しない選び方を教えます。
■世の中にはたくさんの「別れさせ屋」が存在します
ネットで「別れさせ屋」と検索すると、実に多くの会社がヒットしてきます。
その中には老舗と呼ばれる会社もあれば、実態も実績もない名ばかりの会社もあります。
別れさせ屋にお願いするとなると、大体100~200万程度は相場として覚悟しなければなりません。
サラリーマンの年収が約400万だとすると、最大年収の半分は持っていかれる計算になります。
別れさせ屋の選択には、慎重になりすぎるくらいで丁度いいのです。
■こんな別れさせ屋ならおすすめ
そこで、信用できる別れさせ屋のポイントを挙げてみました。
・会社の所在地や代表者がHPに書かれ、実在していること
別れさせ屋の開業には、免許や資格は要りませんので、それこそ貸しビルの一室に電話1本で、「別れさせ屋、やってます」という業者もありえます。
喫茶店やホテルでの面談を希望する、こちらが出張しますと言うなど、会社に来ることを拒む業者は要注意、事務所が存在していない可能性があります。
・探偵業法登録業者であること
例えば調査のための「尾行」を行う場合、探偵業法登録の届け出をしていない会社が行うと、それは不法行為に当たります。
後々のトラブルを防ぐためにも、最低ラインとして届け出を行っている会社である方が安心です。
・株式会社であること
現在、探偵業法登録業者は全国で約5,500件あり、そのうち1,500件が法人登録を行っています(2020年)。
社員を4人以上抱えているなら法人登録をする方が、大勢の社員が在籍しているなら株式会社にする方が税制上色々とお得なので、ある程度の規模があり、稼働している会社なら、そうするはずです。
ただし、株式会社は今1円からでも作れるので、できれば法務局に登記簿を確認し、実在している会社であることを確認しましょう。
■まとめ
信頼できる別れさせ屋の特徴は、会社や代表者が実在していること、探偵業法登録業者であること、株式会社であることなどです。
実在する会社であることを、登記簿まで確認するくらい入念にチェックすることをおすすめします。